タグ「映画」を含む投稿[28件]
実話もとにしててFPSゲーマーがスナイパーにみたいな映画なかったっけ#映画
GONIN見てる#映画
あらすじ読んでないからよく分かってないけど 主人公がヤクザに借金してて金策してるっぽい
バットいかれおじさんいい味 ウツゾウツゾ
半分くらいであらすじのとこになった
おっさんがパスポートも取っててくれたのか
53分のとこのカットかっこよ
蝿が… アクションじゃないとこでのスローモーション演出不気味でいいな
ビトたけかっこいいな 暴力系あにい
船ぴょんぴょんすき
流れが黄金を抱いて翔べっぽい あっちの方が先なのか
尾行おじさん謎にかっこいい
胸ポケットのキャラメルつよ
ちゅーした
ところどころでのピアノとか音楽演出いいね
あずまがおとしたお花のついた歯みたいなの何?
休憩… のどかなバスツアー
エンドロールの音良い
最初の方からやけに優男いるなと思ってたけど元シブがき隊の人なんだ
佐藤浩市好き ディスコオーナーっていうのがいいね
畳む
あらすじ読んでないからよく分かってないけど 主人公がヤクザに借金してて金策してるっぽい
バットいかれおじさんいい味 ウツゾウツゾ
半分くらいであらすじのとこになった
おっさんがパスポートも取っててくれたのか
53分のとこのカットかっこよ
蝿が… アクションじゃないとこでのスローモーション演出不気味でいいな
ビトたけかっこいいな 暴力系あにい
船ぴょんぴょんすき
流れが黄金を抱いて翔べっぽい あっちの方が先なのか
尾行おじさん謎にかっこいい
胸ポケットのキャラメルつよ
ちゅーした
ところどころでのピアノとか音楽演出いいね
あずまがおとしたお花のついた歯みたいなの何?
休憩… のどかなバスツアー
エンドロールの音良い
最初の方からやけに優男いるなと思ってたけど元シブがき隊の人なんだ
佐藤浩市好き ディスコオーナーっていうのがいいね
畳む
https://x.com/shachiku_cat/status/197405...
#映画 チャチャ
めっちゃ気になる あまぷらでみよ
#映画 チャチャ
めっちゃ気になる あまぷらでみよ
映画のバトロワ中途半端に見てるからちゃんと見たい#映画
https://filmarks.com/movies/71647
#映画 みたいめも 実際にネット配信してたスナイパーいたんだ
#映画 みたいめも 実際にネット配信してたスナイパーいたんだ
覇王別姫さらば我が愛見た7/25
#映画
世界が辛い
激動の時代なのもあるけど3人の関係が複雑だった 裏切ったりまたヨリ戻したり ブレがある
わりと政府許してくれるんだっていう 袁世さんは許されてなかったけど
周囲が変わっても何度でも変わらない場所(舞台上の物語)に帰ってこられるというのは幸せ?でもあり、そこでしか生きられない呪いでもあるのかなと思った
きれいな衣装、飾り
芸術の無力さやその時々の権力との関係
スパルタ老師が手本見せる時に涙を流すのは胸が割れそうなほど悲しい時って歌ってたのが印象に残った その前の場面を思い出して
同じ捨て子でも、従って育った蝶衣と師のもとを飛び出して売った(?)小四
畳む
菊仙の人、紅いコーリャンの主演の人か
#映画
世界が辛い
激動の時代なのもあるけど3人の関係が複雑だった 裏切ったりまたヨリ戻したり ブレがある
わりと政府許してくれるんだっていう 袁世さんは許されてなかったけど
周囲が変わっても何度でも変わらない場所(舞台上の物語)に帰ってこられるというのは幸せ?でもあり、そこでしか生きられない呪いでもあるのかなと思った
きれいな衣装、飾り
芸術の無力さやその時々の権力との関係
スパルタ老師が手本見せる時に涙を流すのは胸が割れそうなほど悲しい時って歌ってたのが印象に残った その前の場面を思い出して
同じ捨て子でも、従って育った蝶衣と師のもとを飛び出して売った(?)小四
畳む
菊仙の人、紅いコーリャンの主演の人か
トラペジウム5/30からアマプラめも#映画
ユニコーンウォーズ配信ハジマタめも#映画
https://filmarks.com/users/256yupo
わたくしのフィルマークスあった#映画
わたくしのフィルマークスあった#映画
アプレンティス#映画
トランプって下戸なんだ
タフネス&ストロング
Friend 友達
"良識は?"
私が君を作った i made you
ジルコニアのカフスボタン
最後に語る3つのルール…
映像の撮り方とか演技が良くて終始半泣き テンポも早めだから情緒追いつかない
ロイ・コーンの側近は大体男なんだよな
乱パのとこ気合い入れて目凝らしてたけど相手とかよく見えなかった
最後の方のインタビューの覇気ない感じすごい 前半と表情の鋭さ全然違う
それでもけして認めない 否定否定
時代的に(70~80年代だっけ)エイズというトピックも入ってくる
前半はロイがトランプの前を歩いて前に出て喋って、中盤でそれが逆転してって見せ方
兄弟…家族…
取引は芸術ちょっとわかる 行為にこそ意味があって目的や大義はいらない
生まれ持っての才能だとしていく最後
ロイ・コーンも単なる悲劇の師匠ではなくギラギラしてた頃の自分の言動が鏡のように返ってくるのが 人生
強かった師父は老いて病んでいく
最近もう世界の時間の流れが描かれるだけで泣ける
畳む
https://www.tbsradio.jp/articles/92261/
これでも言われてるけど前半後半での映像の雰囲気の違い良かったな
後半は常に色ずれ感あってテレビの中みたいな印象
ケーキの柄とか見れなかったわ 泣いてて
出てた芸術家アンディ・ウォーホルなのか
https://www.tbsradio.jp/articles/92260/
自身の社会的弱点を絶対に認めない こういう人間の様好きや
ひた隠しにしてる訳でも無く弱みに見えないように逆に堂々と男の側近を置いてる感じ
『J・エドガー』
『ロイコーンの真実』✍️
トランプって下戸なんだ
タフネス&ストロング
Friend 友達
"良識は?"
私が君を作った i made you
ジルコニアのカフスボタン
最後に語る3つのルール…
映像の撮り方とか演技が良くて終始半泣き テンポも早めだから情緒追いつかない
ロイ・コーンの側近は大体男なんだよな
乱パのとこ気合い入れて目凝らしてたけど相手とかよく見えなかった
最後の方のインタビューの覇気ない感じすごい 前半と表情の鋭さ全然違う
それでもけして認めない 否定否定
時代的に(70~80年代だっけ)エイズというトピックも入ってくる
前半はロイがトランプの前を歩いて前に出て喋って、中盤でそれが逆転してって見せ方
兄弟…家族…
取引は芸術ちょっとわかる 行為にこそ意味があって目的や大義はいらない
生まれ持っての才能だとしていく最後
ロイ・コーンも単なる悲劇の師匠ではなくギラギラしてた頃の自分の言動が鏡のように返ってくるのが 人生
強かった師父は老いて病んでいく
最近もう世界の時間の流れが描かれるだけで泣ける
畳む
https://www.tbsradio.jp/articles/92261/
これでも言われてるけど前半後半での映像の雰囲気の違い良かったな
後半は常に色ずれ感あってテレビの中みたいな印象
ケーキの柄とか見れなかったわ 泣いてて
出てた芸術家アンディ・ウォーホルなのか
https://www.tbsradio.jp/articles/92260/
自身の社会的弱点を絶対に認めない こういう人間の様好きや
ひた隠しにしてる訳でも無く弱みに見えないように逆に堂々と男の側近を置いてる感じ
『J・エドガー』
『ロイコーンの真実』✍️
トワイライトウォリアーズもきになりき
キングメーカー#映画
キングメーカー#映画
https://x.com/UnicornWars_jp/status/1906...
ユニコーンウォーズ配信5月から!#映画
ユニコーンウォーズ配信5月から!#映画
#映画 メモ
デストイレ ソウルの春 南山の部長たち ライトハウス ゴッドファーザー アプレンティス ゆきてかへらぬ
デストイレ ソウルの春 南山の部長たち ライトハウス ゴッドファーザー アプレンティス ゆきてかへらぬ
「きみの色」見た #映画
私は私はわーくーせーいーのとこ良すぎ
大島弓子の「ダイエット」思い出す三人の関係
私は私はわーくーせーいーのとこ良すぎ
大島弓子の「ダイエット」思い出す三人の関係
バトル・ロワイアル見てる #映画
解の公式唱えて「生き残っていい高校入ってやるよ」いいセリフ(?)
主人公殺さないでいてくれる川田かっこいいやつ
解の公式唱えて「生き残っていい高校入ってやるよ」いいセリフ(?)
主人公殺さないでいてくれる川田かっこいいやつ
https://filmarks.com/
#映画
filmarksで去年あたりから見た映画つけてるけど、実写で見てるジャンル暗いの多そう 爽快アクションが苦手だからおのずとそうなるわ(かっこよくない暴力は好き)
#映画
filmarksで去年あたりから見た映画つけてるけど、実写で見てるジャンル暗いの多そう 爽快アクションが苦手だからおのずとそうなるわ(かっこよくない暴力は好き)
「エレファント」見た #映画
キスしたことないからしとくかみたいなノリ(そいつでさえ撃ち殺す)と、ひたすら日常感と、映像の雰囲気好きだった。場面は校内と実行側の家だけだし、過去も先も映さない箱庭感、無常感も好き。実際の事件系の作品であまり好きとか言いたくないから感想言いづらいが
平日の昼間に見るのにちょうどいい(?)映画だった 昼間の穏やかさとちくちくと虚しさというか ねっとり感がない全て他人の距離感。80分映画見やすくていいなあ。2003年の空気うまい。
個人的には結構好きだけど他人には特段おすすめしないって感じの作品だけど、調べたらこれパルムドール取ってるのびっくりした。パルムドール作品見てこうかな畳む
キスしたことないからしとくかみたいなノリ(そいつでさえ撃ち殺す)と、ひたすら日常感と、映像の雰囲気好きだった。場面は校内と実行側の家だけだし、過去も先も映さない箱庭感、無常感も好き。実際の事件系の作品であまり好きとか言いたくないから感想言いづらいが
平日の昼間に見るのにちょうどいい(?)映画だった 昼間の穏やかさとちくちくと虚しさというか ねっとり感がない全て他人の距離感。80分映画見やすくていいなあ。2003年の空気うまい。
個人的には結構好きだけど他人には特段おすすめしないって感じの作品だけど、調べたらこれパルムドール取ってるのびっくりした。パルムドール作品見てこうかな畳む
タイトル忘れたけど最近の洋画のデスメタルバンドの実話のやつ じわじわ良かったなって思い始めた #映画
物理的に痛い描写きつめだから2回は見たくないけど嫌いじゃない あれが実話で本人まだ活動中なのが恐ろしくておすすめできないポイントでもあるのだが
→ロードオブカオスだ メイヘム
物理的に痛い描写きつめだから2回は見たくないけど嫌いじゃない あれが実話で本人まだ活動中なのが恐ろしくておすすめできないポイントでもあるのだが
→ロードオブカオスだ メイヘム
https://twitter.com/murataart/status/168...
映画リストだ!ほんとこういうの助かるから #映画
映画リストだ!ほんとこういうの助かるから #映画