🗐 てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

にっきっき

No.15268

Icon of admin
アプレンティス#映画

トランプって下戸なんだ
タフネス&ストロング
Friend 友達
"良識は?"
私が君を作った i made you
ジルコニアのカフスボタン
最後に語る3つのルール…
映像の撮り方とか演技が良くて終始半泣き テンポも早めだから情緒追いつかない
ロイ・コーンの側近は大体男なんだよな
乱パのとこ気合い入れて目凝らしてたけど相手とかよく見えなかった
最後の方のインタビューの覇気ない感じすごい 前半と表情の鋭さ全然違う
それでもけして認めない 否定否定
時代的に(70~80年代だっけ)エイズというトピックも入ってくる
前半はロイがトランプの前を歩いて前に出て喋って、中盤でそれが逆転してって見せ方
兄弟…家族…
取引は芸術ちょっとわかる 行為にこそ意味があって目的や大義はいらない
生まれ持っての才能だとしていく最後
ロイ・コーンも単なる悲劇の師匠ではなくギラギラしてた頃の自分の言動が鏡のように返ってくるのが 人生
強かった師父は老いて病んでいく
最近もう世界の時間の流れが描かれるだけで泣ける
畳む


https://www.tbsradio.jp/articles/92261/
これでも言われてるけど前半後半での映像の雰囲気の違い良かったな
後半は常に色ずれ感あってテレビの中みたいな印象
ケーキの柄とか見れなかったわ 泣いてて
出てた芸術家アンディ・ウォーホルなのか

https://www.tbsradio.jp/articles/92260/
自身の社会的弱点を絶対に認めない こういう人間の様好きや
ひた隠しにしてる訳でも無く弱みに見えないように逆に堂々と男の側近を置いてる感じ
『J・エドガー』
『ロイコーンの真実』✍️

■フリースペース:

ここは「ランドスケープ御座」のてがろぐ部分だよ
走れー!
てぶろ

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全101個 (総容量 74.75MB)

■日付検索:

■カレンダー:

2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年7月17日(木) 10時04分26秒〔1時間前〕