No.4898
エアリプすぎるけど、文脈無視で使ったら意味を削ぎ落とされてしまうほど言葉ってそんなに弱いか?と思う。むしろ文脈無視で使っても意味を持ってしまったりイメージを与える力があるから難しい語彙がボカロの歌詞内で使われる傾向があるんじゃない?と思った。
日常的な語彙で印象的な歌詞を書くには歌詞全体の文脈や組み合わせがだいじになってくるのはそう
自分もこれ言った人の前後の気持ちとか知らないから推察でしかないけど、好きじゃないに理由を付けてるだけで言葉云々はたぶん重要じゃないんだよな。苦手なものを何も考えず押し付けてくるやつがいなけりゃ健やかに過ごせるのにってことな気がするここまで妄想畳む
日常的な語彙で印象的な歌詞を書くには歌詞全体の文脈や組み合わせがだいじになってくるのはそう
自分もこれ言った人の前後の気持ちとか知らないから推察でしかないけど、好きじゃないに理由を付けてるだけで言葉云々はたぶん重要じゃないんだよな。苦手なものを何も考えず押し付けてくるやつがいなけりゃ健やかに過ごせるのにってことな気がするここまで妄想畳む
- ユーザ「芽もり」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- どのカテゴリにも属していない投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿を再編集または削除する