No.21813
あやとこうの学校での回想って自分の素朴な感覚での「普通」が多数の他人とズレてた経験で、その題材が特に曖昧で感情的ななんとなくみんなこうだよねの領域で起きてることだから、そういうこと(?
しかもあやとこうって割と他人軸でその人が喜んでくれることをするのが嬉しいみたいな人だからそこだけは根っこから「分からない」感覚があるのが申し訳なくなるんじゃないか
しかもあやとこうって割と他人軸でその人が喜んでくれることをするのが嬉しいみたいな人だからそこだけは根っこから「分からない」感覚があるのが申し訳なくなるんじゃないか
- ユーザ「芽もり」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- どのカテゴリにも属していない投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿を再編集または削除する